iPadが来たわけなんだが…
昨日からいじくり回しているけど、これは中々いいものですねぇ。
別にマカーではないけれどMacのハードウェアは今のところ総じて使い易いですよね。
ケータイも本当はiPhoneがいいんだけれど、こればっかりはキャリアの問題があるからちょっとどうにもならないよね…
iPhone5が今夏docomoから出るとか出ないとかいう話もあるのでそちらに期待してますよ。
っていうか、別にAppleじゃなくてもいいんですよ僕は。
でも、Apple製品が一番ストレスなく反応するんですよね。
iOSだのAndroidだのブランドにはあんまり興味がないしアプリさえあればどっちだっていいんだけれど、タッチパネルとかOSの反応速度はヘビーデューティに使う人間には重要だよね。
その点、Androidはまだまだ不十分。Xperia arcなんてたまにリブートしてあげないと、メモリがいっぱいいっぱいになってるのかしょっちゅうハングしちゃうし。困ったもんだ…
ただねぇ、昔からATOKを使っていた身としては、Apple製品のIMEはいただけない。超絶使いづらい。
文節の自動識別なんて全然ダメだし、変換もし辛い。
これならまだWinのIMEの方がマシだわ。
自動予測と学習機能もAndroidの方が賢い感じですね。
取り敢えず、昨日一日使って見た感想としてはそんな感じ。
何が便利かってNASサーバに簡単にアクセスできるQMobileってアプリが超絶便利。
流石に3G環境で容量の大きなファイルにアクセスするのはまだ無理があるみたいだけれど(キャリアの問題?)、例えばMP3みたいな小さなファイルなら何の不自由もなくアクセスできますね。
このアプリはAndroid版もあるけれどまともに使ったことがなくこの機会にちゃんと設定して使えるようにしてみました。
NASサーバとWiFi環境あれば最高だわ。エンターテイメントには当分困りそうにないな。
例えばうちの会社で運用する場合でも同じようにサーバ立ててそこにアクセスするようにすれば、データの盗難とか、ハードなくした時のリスクも少なくて済むよねってことを思ったわけなんですけど、そこは文系男子の浅はかな考えです。
きっと詳しい人にしてみればもっという方法だったり何だりっていうものがあるんでしょうな。
まぁまぁ楽しいおもちゃを手に入れました!
別にマカーではないけれどMacのハードウェアは今のところ総じて使い易いですよね。
ケータイも本当はiPhoneがいいんだけれど、こればっかりはキャリアの問題があるからちょっとどうにもならないよね…
iPhone5が今夏docomoから出るとか出ないとかいう話もあるのでそちらに期待してますよ。
っていうか、別にAppleじゃなくてもいいんですよ僕は。
でも、Apple製品が一番ストレスなく反応するんですよね。
iOSだのAndroidだのブランドにはあんまり興味がないしアプリさえあればどっちだっていいんだけれど、タッチパネルとかOSの反応速度はヘビーデューティに使う人間には重要だよね。
その点、Androidはまだまだ不十分。Xperia arcなんてたまにリブートしてあげないと、メモリがいっぱいいっぱいになってるのかしょっちゅうハングしちゃうし。困ったもんだ…
ただねぇ、昔からATOKを使っていた身としては、Apple製品のIMEはいただけない。超絶使いづらい。
文節の自動識別なんて全然ダメだし、変換もし辛い。
これならまだWinのIMEの方がマシだわ。
自動予測と学習機能もAndroidの方が賢い感じですね。
取り敢えず、昨日一日使って見た感想としてはそんな感じ。
何が便利かってNASサーバに簡単にアクセスできるQMobileってアプリが超絶便利。
流石に3G環境で容量の大きなファイルにアクセスするのはまだ無理があるみたいだけれど(キャリアの問題?)、例えばMP3みたいな小さなファイルなら何の不自由もなくアクセスできますね。
このアプリはAndroid版もあるけれどまともに使ったことがなくこの機会にちゃんと設定して使えるようにしてみました。
NASサーバとWiFi環境あれば最高だわ。エンターテイメントには当分困りそうにないな。
例えばうちの会社で運用する場合でも同じようにサーバ立ててそこにアクセスするようにすれば、データの盗難とか、ハードなくした時のリスクも少なくて済むよねってことを思ったわけなんですけど、そこは文系男子の浅はかな考えです。
きっと詳しい人にしてみればもっという方法だったり何だりっていうものがあるんでしょうな。
まぁまぁ楽しいおもちゃを手に入れました!