SP3と修正プログラムとか何とか
先日DL開始したXP SP3ですけども、正直何が変わったのか分からない
というかそもそも、SP2みたいに全く別物に思えるほど変化したわけじゃなくて、
SP2リリース後の修正プログラム+αなんですね
なんでも、処理速度が上がっただのなんだの・・・
うーん、ベンチマークだと確かに上がってる気もするけどSP2の時の記録が残ってないからはっきりとは分からないっす
しかも、割と最近本体を組み直したばっかりで、それ以前に比べて格段に処理速度は上がってるので、正直十分処理は速いのでなんとも・・・w
んで、その前に、ブルースクリーンについて調べてSTOPメッセージやらしっかり見たところ
*** STOP: 0x0000008E (0xC0000005,0xBADF4981,0xBA9D7BAC,0x0000000)
*** MOUSEWD.SYS - Address BADF4981 base at BADF4000, DateStamp 44bb520d
だそうで、この"0x0000008E"というのがくせ者で、原因が特定できないらしいですwwwwwwww
ハードウェアの問題か、ソフトウェアの問題か、なんでもありみたい^^;
んで、MSからデュアルコア搭載のPCでこのSTOPメッセージが出る場合の修正プログラムが出ていたので、それをインストールしたところ今のところまた出なくなりましたけど
原因不明はやっぱり嫌だな・・・
というかそもそも、SP2みたいに全く別物に思えるほど変化したわけじゃなくて、
SP2リリース後の修正プログラム+αなんですね
なんでも、処理速度が上がっただのなんだの・・・
うーん、ベンチマークだと確かに上がってる気もするけどSP2の時の記録が残ってないからはっきりとは分からないっす
しかも、割と最近本体を組み直したばっかりで、それ以前に比べて格段に処理速度は上がってるので、正直十分処理は速いのでなんとも・・・w
んで、その前に、ブルースクリーンについて調べてSTOPメッセージやらしっかり見たところ
*** STOP: 0x0000008E (0xC0000005,0xBADF4981,0xBA9D7BAC,0x0000000)
*** MOUSEWD.SYS - Address BADF4981 base at BADF4000, DateStamp 44bb520d
だそうで、この"0x0000008E"というのがくせ者で、原因が特定できないらしいですwwwwwwww
ハードウェアの問題か、ソフトウェアの問題か、なんでもありみたい^^;
んで、MSからデュアルコア搭載のPCでこのSTOPメッセージが出る場合の修正プログラムが出ていたので、それをインストールしたところ今のところまた出なくなりましたけど
原因不明はやっぱり嫌だな・・・